マラソンの話しします。
走り始めたのは確か2003年頃で目的はダイエット。
初レースは2004年の幕張ハーフマラソン。
折角走ってて勿体ないからエントリーしてみるか。
という軽い気持ちでいつもの単独行動。
確か数千人規模のレースでしたが、人の多さに驚きました。
この時は二つ決めごとがあって15kmまで走る事と制限時間内に
ゴールする事(当時は10kmまでしか走行経験がなかった)。
実は15kmまで走った時点で自己満足と疲労でのろのろと歩き
限界を感じていました。
しかし、制限時間の忠告があり焦ってゴールまでダッシュ。
制限は数分オーバーしたけど公式にゴールイン出来ました。
以下驚いた事もろもろ。
限界感とは裏腹に忠告を受けて現金に走り出す自分の精神と
ダッシュに耐えきった身体。馬鹿の壁みたいなものですかね。
スタート直後の集団スパート。みなさん相当なハイペースでショック。
僕は良くも悪くもマイペースを維持出来ましたが、
結局かなりの人々が後にゾンビ化してました。
いわゆる群集心理?ですかね。
それと沿道の応援。これは思いがけず力になります。
給水所でコップを受け取る動作にも感動したなぁ。
自意識や限界。或いは社会の中の自分。色々考えさせられた初レースでした。
2ヶ月後にフルマラソンにエントリーしてましたが、
ハーフに於ける疲労とその倍を走る事がイメージ出来ず挫けました。
今となってはたかが20kmですが、当時は大きな自信になりました。
成せばなるという当たり前の事も痛感しました。
数年後、マラソンブーム到来と友人が先にフルを走った話を聞き再開。
今は午前中にハーフを走って12時から店を開けるまで成長しました。
昨年はフルマラソンを6時間20分という屈辱タイムですが完走しました。
はっきり言ってハードでした。今年の春は悪天候で大会が中止になりました。
練習は基本週1,2回しかしません。春から夏は殆ど走りません。
そして今月末にフルマラソン挑戦します。つくばマラソンです。
目標は5時間半。経験上試してみたい事もあります。
フィジカルな実験。先ずは完走とコンディションニング優先ですが。
そうそう、この間走った草加ふさららマラソン(ハーフ)ではゴール直前で
高橋尚子さんに激励されてそのまま手を繋いで万歳ゴ~ル!!
...ハーフマラソンの衝撃。
これが柴又Tシャツ最新作です。こんな着こなし、しました(笑)
Qちゃん写真はやはり肖像権の都合かアップされてませんでした。残念無念。
柴又Tシャツの詳細はこちら。冬でもおススメです。