日々の話をつづる日記調のブログ
Working diary of ALrT.TOKYO
-
遂に棚が完成!
こんにちは。毎度通販やご来店ありがとうございます!
梅雨だというのにあまり雨が降らないですね(いまの所の東京地方)。
暑くて参りますよね。色々対策するのが年々面倒になっていきます。
GWもすっかり過ぎ去ってブログも2か月振りになってしまいました。
いまも咳がはやっているようですが、GW中は自分も結構風邪っぽくてせきが出ました。
一か月半くらい前にインスタで紹介したのですが、棚板のベニヤがチープで気に入らなかったので全面付け替えしました。ようやく完成です(構想から含めると半年位掛かったかも)。
要は歴代の柴又Tシャツを年順に並べています。2008年版(TOKYO EAST END)とか2009年版(PERIPHERALS)辺りは自分の着古しを引っ張りだしました。
柴又Tシャツは色々なデザインに挑戦しました。
その後さまざまなジャンルで似た感じを散見しました。
棚の形状、年号プレートのデザインやTシャツの陳列方法。照明とか各種取付など全て頭を悩せました。Tシャツの畳みと梱包の方法も独自に編み出しました。
棚は全長だとかなり横長なので、撮影するのが面倒でした。
という訳ですが、古い物もサイズと色によってはあるかもしれないので、店で棚をみて気になったら在庫の問い合わせしてみてください。最新作は今まで通り、入口付近のハンガーラックに掛かっています。棚のお蔭でハンガーラックの陳列に余裕が出来ました(以前はかなりキチキチで見にくかった)。
そんな感じでめっきり新しい商品を出せていないのですが、準備は整いつつありますので少々お待ちください。あと昨秋ごろから某下請けの仕事が引きも切らずで、概ね黙々と作業しています。ありがたい事です。
先日マルチペンケースプラスのショート動画を作りました!観てね。