日々の話をつづる日記調のブログ
Working diary of ALrT.TOKYO
-
17周年DIARY 2025年3月 6日こんにちは。毎度ご来店と通販ありがとうございます! 3月に入りましたが、再び寒くなってまいりました。体調管理に気を付けましょう。因みに自分は風邪もインフルもかかっておりません。今日はリニューアルした看板を紹介します! ALrT.TOKYOの文字をリニューアルしました。以前の物はDIYだったのですが、時を経てすっかり劣化してしまいました。そちらの方は手直しして屋内のイベントでは使用予定です。文字色は前回アイボリーだったのですが、今回は思い切って背景と同色にしてみました。 正面から見るとこんな感じです。 今回は制作は業者さんに依頼。取付は自分でしました。結構大変だった。 夜になるとこんな感じです。ぼんやり感が気にいっています。 看板だらけ。 向かって左側の赤いイーゼルパネルも新たに制作しました。手こずったので既に新品にみえない。 随時イベントごとのチラシなどが貼れます。本当はショーケースみたいにしたかったけど難しかった。 そして今日3月6日は17周年!これは17年前の初代テント看板。ぴかぴかだ。 見ての通り店はスカスカでした。前述の看板の話もそうですが、製品も店も物が増えていくと付随して管理が増えていきます。時間の取り都合が随分変わったな、と思っています。あと店の内部でちょっと調整した部分があるのですが、この辺りでようやく開発の方に復活できそうです。そんな訳で引く続きよろしくお願いします!それでは。
-
北関東紀行DIARY 2025年2月26日こんにちは。毎度ご来店と通販ありがとうございます!すでに2月も後半。最近はもっぱら経理作業に打ち込んでいたのですが、先週辺りにようやく落ち着きました。世の中が目まぐるしく動いているこの頃ですが、今回は年末に巡った北関東の話しを書いていきます。◯佐野/栃木 佐野は近いので結構しょっちゅう行くのですが、今回初の厄除け大師へ。とりあえず祈願してみました。 ◯宇都宮/栃木 栃木は主に温泉行くのですが、今回はレストラン。 このお店は敬愛するザ・バンドのメンバーの名前を冠したお店で、たまたま以前にGoogleマップで発見し、今回初の訪問となりました。いい感じの自然食レストランでザ・バンドが掛かっておりました。お店の方にも話しを聞かせて貰いました。ザ・バンドは先月に最後の生き残りメンバー、ガース・ハドソンが亡くなってしまったのですが、お店での会話中くだんのガース・ハドソンの名前が上がった事もあり、年始はyoutubeでガースの映像とか結構見ていた矢先でした。 ◯前橋/群馬 今回の旅では初上陸の前橋へ。 結構歩いて回ったのですが、沢山の商店街が寂しかった。昭和の日本はこんなに栄えていたのか。と痛感。 下の写真はスズラン百貨店周辺。 最近は行った先でご当地デパートに行くのが個人的トレンドです。昨年は埼玉辺りでも川越の丸広や熊谷の八木橋など訪問しました。それぞれ個性があって興味深いです(実はこの仕事を始めて見本市などに出る前は各地に地場の百貨店がある事を知らなかった)。あと楽器屋が入ったビル型書店があったので記念にドラムスティックを購入しました(結果的に愛用している)。 ◯富岡/群馬 甘楽町という所でモーテル型の宿に宿泊。地図を見たところ有名な富岡製糸場が近かったので立ち寄りました。年末の為、休館だった。 ◯高崎/群馬 BOOWYの聖地高崎も訪問。高崎城の辺り。ここは中学の時に城を見に来た。 高崎は駅前が賑わっておりました。そして戻りました。意外と近かった。群馬は以前から行きたかったのでようやく訪問出来ました。北関東は東京を通らずに行ける所が気軽で気に入っていたのですが、行く所がなくなってきたな。と思う今日この頃です。 また、インスタでは書いたのですが、2週間位前に店の看板が劣化してきて外しています。今週は暖かいらしいので、準備した新しい物を設置予定です。イーゼルも新調したので併せて紹介予定。あと製品PR動画制作中。それでは。 *最近気に入っているザ・バンド動画。この時期も良いです。ガースハドソンのアコーディオンはいつも最高。
-
二〇二五DIARY 2025年1月 2日昨年はお世話になりましてありがとうございました!新年早々のご来店もありがとうございます!本年も宜しくお願い致します。 お店は昨日の元日から5日まで正月時間で営業しております。営業時間:10時頃~17時頃帝釈天で初詣がてらお立ち寄りください!写真は今年おすすめのヘビストラップです。→商品ページ 正月発売の新グッズをご紹介します。「S」SHIBAMATAヘビ木札(2025限定)各種:350円 / 黒のみ380円SHIBAMATAの「S」が蛇になりました~ >゜)~~~ これは大みそかにRIZINを見ながら懸命に制作して元日に店頭に飾ったのですが、なんと「2024」とデザインしていました(????)。という訳で2日から修正版を店頭に出し直しました。ジョ~スイ・ジョーTシャツ新色 ブラックXS~XL:3,200円XXL:3,500円こんな感じでございます。今年は昨年版の柴又Tシャツの販売時期がずれ込んだ事もあり柴又Tシャツ2025は追々予定しています。また、本来ジョースイともう一種Tシャツの新色を元旦向けに準備していたのですが、制作の都合で正月に間に合わなかったです。無念。昨年は余り新しい事をしない感じでしたので今年は色々新しい事やりたいと思っております。*葛飾区のQR払いポイント15%バックキャンペーン「それ、葛飾で買おう!」は1月も実施しております。是非ご利用下さい。それでは。