こんにちは。毎度ご来店と通販ありがとうございます!
すっかり3月も末となってしまいました。
既に一か月以上も前の話ですが、無事にギフトショーも終了しました。ご来場ありがとうございました。ブースや展示内容はこんな感じでした。
今回は事前の商談(というのがある)などで1月から交渉を進めていたお客様や個別の商談など具体的な話が沢山出来ました。
既に新規の卸先にも出荷したりしております。こちらはコラボグッズもあるので改めて紹介させて貰おうと思っています。
いや、しかしながら2月の確定申告からの新作制作からのギフトショーからのギフトショーの対応という感じで3月中旬までかなりバタバタし通しでした。
そんな中、今月で店も15周年です。ブログで昔の写真でもアップしようとしていた所、画像や動画を纏めたハードディスクが壊れていた事が発覚。いま4か所位の修理業者に問い合わせて、結構費用が掛かる事が判明して困った(磁気ヘッドの交換という作業が必要らしい)。もしかしたら古いデジカメのメモリーだけでも復旧出来ればという所ですが。今年一年は15周年という事で改めて書く予定です。余談ですが、同じタイミングでipodも壊れて修理した。
そうだ。ニュースの方にアップしましたが雑貨シリーズの一部商品を4月から価格改定します。数年前から考えていたのですが、流通の方法を見直しました。これは付随する細かい作業が多いので数か月前からちょこちょこと準備をすすめています。
4月1日2日の土日に柴又の江戸川土手でさくら祭り開催するようです。コロナの影響もあったので、数年振りではないかと思います。是非立ち寄ってみてください。個人的には江戸川土手が柴又の一番のおすすめスポットです。とはいっても桜の状況は気になる所ですが。
とりあえず今回はこんな所です。
それでは。
こんにちは。遅くなりましたが、2023年もよろしくお願い致します!
そして、お正月期間も沢山のご来客ありがとうございました!
久しぶりにかなり多くの人出となった柴又だったかと思います(や、去年もだったかな?)。
そして、来週から久しぶりにギフトショーに出展します。新作を発表します。
という訳で正月以降、新作と出展準備でかなり忙しくやっており、
無事に間に合うのではないかという今日この頃です。2019年版以来にカタログを更新したので、結構手こずりました。
出展情報に関しての詳細はニュースのページを参照下さい。こちら。
付きまして来週の予定をお知らせ致します。
2月13日(月)~17日(金) 柴又店舗 臨時休業
*ギフトショー本番は15日(水)~17(金)です。事前準備の為、週明けから休業とします。
2月18日(土) 13時ごろ開店 イベント明けの為、店の復旧に時間が掛かります。
*柴又帝釈天で「華つしかレッドカーペット」というファッション系のイベントやってます。
詳細はこちら(葛飾区役所のページ)うちもおすすめのレトロ商品として「ベーゴマケース」を紹介しています。是非ご来場下さい。
こんな感じでやっております。あと、1月の下旬からスマホサイトをひっそりと仮オープンしています。ページによって未だ未完成です。トップページから入ると分かりやすいです→http://alrt.tokyo
そんな所でしょうか。寒い日々が続いておりますので風邪の類(ざっくりです)には気を付けましょう。それでは。
こんにちは。毎度ご来店と通販ありがとうございます
年末に近づいて参りました。いくつかご案内です。
〇クリスマスキャンペーン開催中です
25日まで柴又店舗で3,000円以上お買い上げのお客様にラッピングサービスか特製名入れキーホルダーをプレゼント中です。

先日お伝えしましたキャッシュレス30%還元キャンペーンも併せると更にお得です。
プレゼントにご活用下さい。
*キャッシュレスキャンペーンは期間短縮となり25日で締め切りとなります。
〇年末年始の営業予定
年内25日まで営業。
12月26日(月)~31(土) 年末休暇
1月1日(月)~5日(木) 年始営業 11時半頃~18時頃
となります。宜しくお願い致します。
今日はこんな所です。それでは。
こんにちは。12月に入り、すっかり寒くなって参りました。
毎度ご来店と通販ありがとうございます。
という訳で先日、遂に50歳になってしまいました。早いものです。
昭和時代が随分遠くなりました。とはいっても子供時代なので、大した記憶はないのですが、
当時は道端で傷痍軍人がアコーディオンやハーモニカを奏でていました。
今、公開中の某恋愛映画で自分の故郷、80年代の高田馬場が舞台になっているそうで、
普段、恋愛映画は見ないのですが、これは必見だなと思っております(映画館の予告で見て気になっていた)。
そして、お知らせです。今月中、キャッシュレス決済のキャンペーン開催しております。
「それ、葛飾で買おう!」

という事で該当の各種キャッシュレス決済で買い物をすると30%ポイント還元されるとの事です。

詳細は上のチラシ参照、若しくはネットなどで検索下さい。予算があるので早く切り上げる可能性もあるそうです。
これに関しては実は該当するキャッシュレス決済を使用している店舗が自動的にキャンペーンの対象となっているようで、先日、上のチラシと案内が送られてきました。ポイント還元なので特に店の方で決済の際にする事はないようです。
案内によると、各市町区村でも開催している所とそうでない所があって、実施エリアでキャンペーンの内容も違っていました。
葛飾はかなりお得な部類だと思いますので、区内のみならず、区外の方も是非、ご活用下さい。
これに限らずGOTO(?)とか色々あるのかな?。よくわかりません。
最近は外の商業施設でもクレジットカードに登録するだけで、結構な額の商品券やポイントの贈呈キャンペーンをやっていて、自分もちゃっかり恩恵に預かったりする反面、そんなに客来ないのか?と心配になっていたものです。
(が、まさか自分の店でも対応する事になるとは...)
そんな感じで12月とは言え、柴又は色々と観光誘致にも力を入れているようで、
先月末から明日の夜まで、山本亭と柴又公園(江戸川堤防)でのライトアップや、
主にお子さん向けだと思いますが、寅さん記念館でも「かいけつゾロリ」というキャラクターとのコラボでスタンプラリー(300円)などもやっております(1月下旬まで)。
サッカーW杯では日本代表が頑張っているので、更に活躍して日本に活気を与えてくれると良いですね。
それでは。
こんにちは。意外と日々暖かいな、という11月中頃です(今日はちょっと寒かったか)。
毎度ご来店と通販ありがとうございます。
という訳で先月末の寅さんサミットも無事に開催され、沢山のご来店ありがとうございました!

(開催中は寅提灯を掲げている)
限定グッズの事前予約も頂きありがとうございました。今年も別途郵送が多くなってしまい恐縮でしたが、来年はまたパワーアップ出来ればと思います。
しかし、ここ数年は寅さん人気が盛り上がっていますね。店を始めた15年ほど前は、寅さんシリーズが終了してから時間が経っていた事もあり、観光的にも翳りのある感じだった気がします。随分盛り返したものだと思います。
反面、最近は当時のうら寂しい感じや、知り合いも居ない中で店を始めた頃が懐かしく感じています。
さておき、寅さんサミット終了直後から締め切りがあったので新作の開発を進めました。久しぶりに集中して、やっぱり大変でしたが、無事に形(ほぼ製品状態)にしました。これは最終的にもう少し膨らませて来春リリース予定です。まだ頭が開発モードなので、続けざまにもう幾つか形にするかもしれません。
そんな感じでこの数週間は慌ただしく作業に従事していました。
という訳で前述した様に来春は15周年。これはかなり珍しい状況だ。柴又ヤミ市もそのまま継続する予定なので、何かしようかな。と、ちょろっと思います。
日々アコーディオンも弾こうかと思っているのですが、楽器の重さが身に染みる年頃です。
それでは。
こんにちは。
先ずはご案内です。
明日、明後日ですが、寅さんサミット開催に伴い営業時間を下記に変更致します。
29日(土)・30日(日)
10時頃~18時頃
宜しくお願い致します。
そして、タイトルの件。
柴又Tシャツ2022を新発売いたします!(最早ほぼ年末...)
■リングTシャツ


詳細はネットショップ参照下さい(コチラ)
■長袖Tシャツ 2種
〇アーミーグリーン


写真だと分かりづらいのですが、プリントはホワイトとクリームです。実物は写真より綺麗です。
〇杢グレー


詳細はネットショップ参照下さい(こちら)
*キッズもロングTシャツあります(大人の長袖と同じカラーリングです)。
詳細はネットショップ参照下さい(コチラ)
■キッズ&ベビーTシャツ 3種



裏面も大人同様に参道モチーフのバックプリント(プリントはフロントと同色)あります。
寅さんサミットご来場のお客様にはこちらもオススメです!

フーテンガールのイラスト Tシャツ by Shigekazu Takada。
詳細はネットショップ参照下さい(コチラ)
宜しくお願い致します。
それでは。
こんにちは。徐々に寒くなって来た今日この頃です。
毎度ご来店と通販ありがとうございます!
さて、早速ですがタイトルの通り今週末29(土)・30日(日)は寅
さんサミットが開催されます。
例年通り、限定商品を販売するのでご案内します。
昨年に引き続き「名入れ御守りキーホルダー(税込み650円)」を販売します。

昨年は文字一文字でしたが、今回は3、4文字まで対応可能です。
また、今年は前回彫刻の時間の都合で断念したお客様が多かった事もあり、事前の予約を承っております。是非店頭でお問い合わせください。予約を頂いたお客様は当日の何時でもお渡し可能です。
*遠方の方は下記メールまでお問い合わせください
shop@alrt.tokyo
また、当日のご購入を検討されている場合、先にご注文の上、イベント遊覧して頂けると丁度良いかと思います。
(彫刻の時間は30分から1時間程度を予定しております。*混み具合により更に時間掛かる場合もございます)。
宜しくお願い致します。
こちらもおススメです。

茶色いブラウン製「柴又モピー(税込み3,300円)」。人気に応えまして再入荷しております。寅さん好きの皆様も是非この機会に。メイドイン葛飾高砂&葛飾柴又のコラボです。
という訳で寅さんサミット、会場の方も色々と楽しそうです。
寅さんサミット公式サイト→https://torasan-summit.jp/
今週末は是非柴又へ足をお運びください!
それでは。
こんにちは。いつの間にか夏も終焉に近づいきております。
毎度ご来店と通販ありがとうございます。
先ず、業務連絡です。
急ですが、明日29日(月)~9月2日(金)まで夏季休暇とさせて頂きます。
(木・金は定休です)
ブログでは触れていませんでしたが、8月以降木曜は不定休としています。
実は先日から商売道具のレーザー加工機が故障しまして、修理に出しております。
今週末に復帰予定が決まりまして、その間が良い休暇タイミングだと思いました。
余談ですが、機械自体が巨大で発送するだけの為に助けを依頼したり、中々大変でした。
休みの間に店の家具も一部塗装したりしょうかと思っています。
前述の様に今、久しぶりに店のレイアウトを多少見直しております。

コラボTを額縁に入れて、吊り棚に。
とにかく店が狭いので足場のある物を置きづらい状況です。前のレイアウトだと自分が顔を出しにくかったので、多少解消しました。出入りは中々面倒ですが。
続いて、蚊取り線香(ピンズ)トートの話。

煙のピンズを追加してリニューアルしております(赤い煙)。
旧仕様でお買い上げのお客様でご希望があれば、煙バッジ単品で販売致します。
因みに最近、無料のプレスリリースというサービスが始まったらしく、この企画でお試し発信してみました。
プレスリリースはこちら
柴又野球帽2022

この数年、ニーズが多かったので10年振りにマイナーチェンジしてリニューアルしました。
当時、漢字ロゴのキャップをグッズにするってのは中々チャレンジングな試みでしたが、今は昔。前列はコットンツイル(2,800円)で後列はメッシュ(2,500円)です。メッシュのみキッズサイズあります。
取り敢えず今日はこんな感じでしょうか。
あと最近平日の営業時間を元通りにして30分延ばしております。
それでは。
こんにちは。毎度ご来店ありがとうございます。
,
GW中から梅雨入り前にもかかわらず、振るわない天気が続いております。
今回2019年以来、久々の長期GWだったかと思いますが、如何だったでしょうか。
こちらも店としては久しぶりの長期連休対応型シフトでやってみました。
先日のブログで書いた様に色々纏めてグッズ出したのもあり、振り返ると思ったよりハードだったかな。という感じでした。
GW中も中日の平日は一日定休も兼ねて久しぶりに都会で遊んだりして、
リフレッシュは出来てそれは良かったのですが、
寄る年波のみならず、コロナ禍前/コロナ禍中/今現在、と徐々にシフトが
変わっていく感じなので、改めてやんわりとペース配分していかなくてはと思いましたね。
先日は久しぶりにラジオ(イエステーションプレゼンツ 葛飾さんぽ@かつしかFM)
で紹介頂きました。ありがとうございます。
そんなこんなでGWの後に直ぐ休みを取るタイミングがなかったので、明日の18日(水)から20日(金)まで振替で店舗お休みとなります。
宜しくお願い致します。
夏に向けて制作中のグッズ。

それでは。
こんにちは。GWも終わりに近づいてきました。
ご来店と通販ありがとうございます。
連休は半分くらい雨だったですかね。とはいえ、好天の時は参道も久しい賑わいでした。
先日に引き続き新グッズを沢山作りましたので、どばどば紹介してきます。
定番のよだれかけ。新色2色登場です。

ピンクとネイビーの2色。1,080円(税込み)
サコッシュがなくなったので、今回はミニサコッシュ(ポシェット)をラインアップ。

ナチュラルとブラックの2色。1,200円(税込み)。なんかついてますが、それはのちほど。
柴又エプロン!前回エプロンの在庫がなくなって久しいので新タイプ。デニムで職人風。

3,300円(税込み)
柴犬グッズ。Tシャツで好評だったShigekazuTakada氏のイラストから柴(又)犬をキーホルダーにしました。

ヒノキと硬質フェルトの2種。480円~(税込み)。
硬化フェルトの模様ピンバッジ。

"うずまき"と"いなずま"の2種類。各500円(税込み)。
是非よろしくお願いします!
最近はスケッチブック片手に大物製品の開発にとりかかろうとしております(大物と言ってもサイズが大きい訳ではないのですが)。
この類は完成まで1年とか数年掛かるので、じっくりやっていきます。
並行して小物関係はもう少し立て続けに出す予定です。
それでは。
追記:そういえば、数年ぶりに店の入口に鎮座していたアルコールとか置いてる台を撤去しました。
随分スッキリしましたが、マスクの着用は引き続きよろしくお願いいたします。
台も状況に応じて復活するかもしれませんが。